上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

吉祥寺から三鷹に続く井の頭通り沿いにある可愛いお店。
いちじく好きの私にはピピっとくる“fig(フィグ)”という店名。

クリスマスディスプレイも、さりげなくてセンスいい。

店内には小ぶりですが存在感たっぷりのパンや焼き菓子が並んでいます。
クリスマスシーズンなので、シュトーレンやクグロフもお目見え。

りんごのタルト(500円)
若い女性店主さんおすすめは、大ぶりの紅玉がゴロゴロのった林檎のタルト。

焼き菓子の種類も多く、どれもパン屋さんのレベルを超えていたので
その秘密を伺ったところ、
店主さんは浜田山の老舗ケーキカフェ「バスケットクラブ」で修行されたそうです。
さっとバターで焼いた林檎は、シャクっとジューシーで瑞々しい。

果肉の甘みと酸味をダイレクトに感じられます。
ざっくり香ばしく焼きしめられたタルトとの相性もピタっと決まってます!
とっても美味しいこの林檎のタルトは1月くらいまで。
それまでにもう一度食べに行きたいなぁ。

食パンとパネトーネ
イタリアのクリスマスといえば、パネトーネ。
甘くてふんわりしたリッチな黄色い生地に
ビターチョコとオレンジピールがたっぷり。
食パンは耳が薄くトーストするとサクっと軽快でチーズにもよく合います。
穏やかな時間が流れるfigベーグルは、長居したくなるほど心地よくて。
駅から遠くてもまた訪れたくなる素敵なお店でした。
数多いブログの中から当ブログにお越しくださりありがとうございます。

↓ランキングに参加してます。クリックして頂けると更新の励みになります♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- アトレ吉祥寺 「サロン アダム エ ロペ」 (2013/11/07)
- 巨大ハネつき鯛焼き 「天音(あまね)」 @吉祥寺 (2012/12/21)
- 吉祥寺 「figベーグル (フィグベーグル)」 大きな林檎のタルト (2012/12/14)
- 吉祥寺 ベーカリーカフェ 「ムスイ(MUSUI)」 (2012/09/11)
- ヒカリエで光る野菜スイーツ 『ゆりい菓』 完熟パインタルト (2012/05/12)
コメント
Re: タイトルなし
>だいさん
それは偶然で驚きますね。
林檎のタルトは、飴色のタタン風から
ゴロっとした果実感を大切にするカントリー風まで、
色々な表情があって面白いですよね。
ソテー後、確かオーブンで十数分位焼けば良いそうですよ。
お試し下さい。
それは偶然で驚きますね。
林檎のタルトは、飴色のタタン風から
ゴロっとした果実感を大切にするカントリー風まで、
色々な表情があって面白いですよね。
ソテー後、確かオーブンで十数分位焼けば良いそうですよ。
お試し下さい。
コメントの投稿
トラックバック
http://kanmihujin.blog93.fc2.com/tb.php/977-fcd60f00
同じ日に同じタルトを紹介されていてびっくり!
ちょうど最近、バターで焼いた林檎が食べたいと思っていたので
このタルトを見て作ってみたくなりました♪