上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
栗スイーツの中で何が好き?
と聞かれれば、モンブラン、栗きんとん、そして甘栗!
それぞれお気に入りのお店がありますが、
甘栗部門のお気に入りはココ。

(化粧箱入り2,400円)
毎秋、相棒が買ってくるお土産、『イシイの甘栗』。
ここの甘栗に出会ったのは高校時代。
相撲好きだった私は(当時は相撲ブーム^^;)相撲にまつわる数々の石碑が建つ
深川八幡(富岡八幡宮)へよく訪れていたのです。
そこで出会ったイシイの甘栗(深川店)のツヤと品質の高さに驚きました。
殻までみっしりつまった甘栗は、ふっくり潤んだ美肌。
もちろん虫食いなんて皆無。
むいてもむいても美しいホクホクの甘栗が出てくるのが嬉しくて。
今年の新栗発売はHPによると、10月3日~を予定しています。
ちょっと早かったけど、新栗じゃなくてもこの旨さ。
これは10月にも行ってみなければ。
数多いブログの中から当ブログにお越しくださりありがとうございます。
↓ランキングに参加してます。クリックして頂けると更新の励みになります♪

にほんブログ村
と聞かれれば、モンブラン、栗きんとん、そして甘栗!
それぞれお気に入りのお店がありますが、
甘栗部門のお気に入りはココ。

(化粧箱入り2,400円)
毎秋、相棒が買ってくるお土産、『イシイの甘栗』。
ここの甘栗に出会ったのは高校時代。
相撲好きだった私は(当時は相撲ブーム^^;)相撲にまつわる数々の石碑が建つ
深川八幡(富岡八幡宮)へよく訪れていたのです。
そこで出会ったイシイの甘栗(深川店)のツヤと品質の高さに驚きました。
殻までみっしりつまった甘栗は、ふっくり潤んだ美肌。

もちろん虫食いなんて皆無。
むいてもむいても美しいホクホクの甘栗が出てくるのが嬉しくて。
今年の新栗発売はHPによると、10月3日~を予定しています。
ちょっと早かったけど、新栗じゃなくてもこの旨さ。
これは10月にも行ってみなければ。
数多いブログの中から当ブログにお越しくださりありがとうございます。

↓ランキングに参加してます。クリックして頂けると更新の励みになります♪


にほんブログ村
- 関連記事