上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
東京で唯一、修道院でスイーツを製作販売されている
聖クララ修道院へ伺いました。

もちろん、ふらりと行っても商品はありません。
ここは教会のイベントがあるときのみお菓子を受注生産するため、
その時に引き取れる人・ある一定数量を注文出来る人のみ購入可能です。

細い細い道を辿ると、静かな森にひっそりと修道院が現れました。
時は12時。
高音かつ壮麗に響き渡る鐘の音。
まるでここは別世界、
我々は背筋をピンと伸ばし、ゆっくり門をくぐりました。
ドラマの修道院と違い、昔の官舎のような質素な建物。
それがかえって規律と威厳を重んじる厳しき世界を物語ります。

チャイムを鳴らすと、古い扉から老齢のシスターが静かに現れ、
導かれるまま吸い込まれるように修道院の中へ。
敬虔なクリスチャンの凄み…身震いするほど。

訪れた目的は、全国の教会イベントのみ受注生産している
聖クララ会修道院お手製クッキーです。
その美味しさと、手に入りにくさは口コミで伝説に。
今回特別に予約販売していただけたので、
この日を指折り数えて待ち侘びておりました。

サクサククッキー(400円)
ビターなマーブルココア、アーモンド、ゴマ、プレーン、フルーツアンゼリカ等が、
薫り高いバタークッキーを彩り、個性的な風味を添えます。
一袋でこれだけ手間ひまかけたセットも珍しいし、かなりお得。
シスターの製菓技術はプロそのもの。
やはり噂は本当でした! 美味しい!

ミロワール(400円)
無造作にプチュっと入れたジャムが可愛いですね。
ミロワールは『鏡』という意。
しっとりほろっとした生地の中央にジャム(苺・杏)を塗り、
鏡のような光沢を与えた小ぶりのサブレです。

ショートブレッド(400円)
イギリスの伝統菓子でおなじみですね。
芳醇なバターの香りとサクサクした食感が、シンプルながらも
ついつい手が伸びてしまう魔法のクッキー。
クララ修道院のショートブレッドは、固めに焼かれており、
より一層バターのコクを感じます。
手仕事の良さを伝える不揃いなカタチも、真心を感じますね。
今回はクッキーでしたが、ケーキを作る日もあるそうなので
次回はその日を狙って伺いたいと思います。
深い慈愛を味わう修道院のお菓子、
求道してみたくなりました♪
聖クララ修道院
東京都八王子市犬目町922
0426-54-4401
購入希望の際は要予約
数多いブログの中から当ブログにお越しくださりありがとうございます。
↓ランキングに参加してます。クリックして頂けると更新の励みになります♪

にほんブログ村
※甘味婦人コラム連載中です♪ (サンケイリビング新聞社HP)
※下記バナーをクリックして是非遊びにきてくださいね♪こちらもお待ちしています。

※サンケイリビング多摩【甘味婦人のスイーツ手帖】より転載
聖クララ修道院へ伺いました。

もちろん、ふらりと行っても商品はありません。
ここは教会のイベントがあるときのみお菓子を受注生産するため、
その時に引き取れる人・ある一定数量を注文出来る人のみ購入可能です。

細い細い道を辿ると、静かな森にひっそりと修道院が現れました。
時は12時。
高音かつ壮麗に響き渡る鐘の音。
まるでここは別世界、
我々は背筋をピンと伸ばし、ゆっくり門をくぐりました。
ドラマの修道院と違い、昔の官舎のような質素な建物。
それがかえって規律と威厳を重んじる厳しき世界を物語ります。

チャイムを鳴らすと、古い扉から老齢のシスターが静かに現れ、
導かれるまま吸い込まれるように修道院の中へ。
敬虔なクリスチャンの凄み…身震いするほど。

訪れた目的は、全国の教会イベントのみ受注生産している
聖クララ会修道院お手製クッキーです。
その美味しさと、手に入りにくさは口コミで伝説に。
今回特別に予約販売していただけたので、
この日を指折り数えて待ち侘びておりました。

サクサククッキー(400円)
ビターなマーブルココア、アーモンド、ゴマ、プレーン、フルーツアンゼリカ等が、
薫り高いバタークッキーを彩り、個性的な風味を添えます。
一袋でこれだけ手間ひまかけたセットも珍しいし、かなりお得。
シスターの製菓技術はプロそのもの。
やはり噂は本当でした! 美味しい!

ミロワール(400円)
無造作にプチュっと入れたジャムが可愛いですね。

ミロワールは『鏡』という意。
しっとりほろっとした生地の中央にジャム(苺・杏)を塗り、
鏡のような光沢を与えた小ぶりのサブレです。

ショートブレッド(400円)
イギリスの伝統菓子でおなじみですね。
芳醇なバターの香りとサクサクした食感が、シンプルながらも
ついつい手が伸びてしまう魔法のクッキー。
クララ修道院のショートブレッドは、固めに焼かれており、
より一層バターのコクを感じます。
手仕事の良さを伝える不揃いなカタチも、真心を感じますね。

今回はクッキーでしたが、ケーキを作る日もあるそうなので
次回はその日を狙って伺いたいと思います。
深い慈愛を味わう修道院のお菓子、
求道してみたくなりました♪
聖クララ修道院
東京都八王子市犬目町922
0426-54-4401
購入希望の際は要予約
数多いブログの中から当ブログにお越しくださりありがとうございます。
↓ランキングに参加してます。クリックして頂けると更新の励みになります♪


にほんブログ村
※甘味婦人コラム連載中です♪ (サンケイリビング新聞社HP)
※下記バナーをクリックして是非遊びにきてくださいね♪こちらもお待ちしています。

※サンケイリビング多摩【甘味婦人のスイーツ手帖】より転載
- 関連記事