上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

町田市名産品に選ばれた
玉川学園前「合田和代お菓子教室&ティーサロン グランガトー」のカラメル・ポンム。

キャラメリゼした林檎のビターな香りと酸味を閉じこめ、
しっとり焼き上げた極上の生地は、口の中でゆっくりと儚く消える。

「感動のくちどけ」
まさか焼き菓子でこの表現がしっくりくるとは思わなかった。
なんと、ホール小サイズで650円ですよ。
漫画ならぬ「この焼き菓子がスゴイ!」という企画があったら私は迷わずこれを推したい。(^^)
購入先は、町田駅そばにある観光案内所「まちの駅 ぽっぽ町田」。
こちらには、町田市内の和洋菓子店の名物スイーツがずらり揃っていますよ。



数多いブログの中から当ブログにお越しくださりありがとうございます。

↓ランキングに参加してます。クリックして頂けると更新の励みになります♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 玉川学園前 「グランガトー」 カラメルポンム (2013/12/17)
- おいしさ再発見! レトロモダンなおやつ 「シベリア」 (2013/12/16)
- 可愛い雪だるま♪ 「菓舗 中野屋」 町田 (2013/12/11)
- 町田 「東京みるく工房ピュア」 北島牧場ミルク (2013/02/25)
- 和シュトーレン2種 「カフェ中野屋」 @町田 (2012/12/23)
コメント
Re: タイトルなし
> あこぱんさん
やっぱり地元の方には有名ですよね、こちら。
グランガトーの生地はありそでない口当たり。
でもこれは微妙な違いなんで、人それぞれ印象が違うかもしれません。
丁寧につくられたケーキはやっぱり美味しいですね!
やっぱり地元の方には有名ですよね、こちら。
グランガトーの生地はありそでない口当たり。
でもこれは微妙な違いなんで、人それぞれ印象が違うかもしれません。
丁寧につくられたケーキはやっぱり美味しいですね!
地元でもよく聞くけど、わたしはまだ未経験。
買いに行ったときに売り切れてたー(><)
「感動のくちどけ」?
また行ってみようっと!
その口どけに出会ってみたい♪
グランガトーさんでお菓子教室やってるんですよね。
気になってるけど、日程が合わない…。